2008年12月21日日曜日

清々しいあさでした。

サザンカが咲き乱れ冬の真ん中にふさわしい朝でした。

本日の辞書・・冬の説明に萬年靈冬 (れいしゅう)
         ならんことを、とあり、靈をしらべる。
         読みは、レイ、リョウ、たま、意味には
         みこ、かみ、たましい、山水の精気の
         凝集したもの、「人間の精神、こころ」
         死者の魂、陰の精気が集まった物、地
         の神をいう、不思議な。あらたかである。
         さとい。頭脳の回転が速い、よい。

         多様に解釈できる文字だと想いました。

2008年12月19日金曜日

冬の気配は深まり・・

夜空の月が、以前より大きく見えます。十六夜の頃の月が美しく
思い出されます。四回のプール通いで視線の高さが変わった様に
感じます。背骨が少し伸びたのでしょうか。

本日の辞書・・亥(カイ、ガイ、い)十二支の第十二位、五行は水
         説文に陰暦十月、微陽起こり、盛陰に接す。二に
         従うとあります。二、とは「天は一、地は二なり、
         元气初めて分かれ、輕清なるものは陽にして天と
         為り、重濁なるものは陰にして地と為る」
         

2008年12月17日水曜日

マルタから帰ってきて・・

早くも二週間が過ぎ、街の通りにはクリスマスソングが鳴り響き
街ゆく人々も足早に通りすぎていく、師走だなあと毎年想う、去年
とは違う冬の陽射しを浴びて今年のまとめにとりかかる、今年の
冬はゆったりと過ぎているように想う。

本日の辞書・・戌(ジュツ、いぬ)十二支の十一番目、五行は土
         戊(ぼ、ボウ)つちのえ
         戍(まもる、まもり)兵士
         戎(ジュウ)戦い、武器の総称、兵
         よく似た形で異なるいみの漢字です。

2008年12月13日土曜日

ひさしぶりです。

庭の紅葉が紅葉し、速や散り始めて 一週間がすぎました。
南天の実がなり、榊は葉を茂らせ、カニさぼてんは花芽を
ふくらませ、自然はどんどん変わっていきます。

本日の辞書・・酉(ユウ・イウ)たる、さかだる、とり
         説文に就なり(しぼる・なる・じゅくす・の読み仮名が
         在ります)酎酒をつくる、等解釈があります。
         又酒つぼ、口の小さい壺、等酒の入れ物の意味も
         あります。

         辞書の文中に、就すなり。人性の善悪を就す所以なり
         ともあります。愛、あいにつながるのでしょうか。

2008年11月14日金曜日

インターネットが・・

不調です。申の続きです。

本日の辞書・・申「身を束するなり。臼に従うは自ら持するなり。
         l に従うは身なり。」 l 型の物を両手で伸ばす
         電光の形を示す。長く引き延ばして説明する(申述)
         のびのびしたさま(申々如たり)

11/12午baby誕生

新しい生命の誕生はみんなを幸せにします。ブラボー!

本日の辞書・・申(シン、もうす、かみ、のびる、のばす、さる)
         十二支は九位五行は金方位は西30度南季節
         は孟秋、説明する、上申する、重ねる、繰り返す、
         あきらか、明白な、せのび、あくび、上海の異称

         なりたち・象形、いなびかりの走る形に象る。
         「電」(テン)「神」(シン)の原字

2008年11月11日火曜日

帰宅の途中見上げれば・・

おぼろ月、ぼんやり霞んだ月夜にいつもと違う趣を感じて、
冬の始まりに心ときめく。

本日の辞書・・未(ミ、ビ、いまだ、ゆくすえ、ひつじ)いまだ
         ~ず。まだしていない。したことがない。いなや
         まだか、ひつじ、十二支八番目、五行は土、方位は
         南から30度西季節は季夏。「木の老いて、枝葉
         重なるなり。木に従い中の重なるなり。小さい
         よく見えない、
         末(すえ)は別字「ない」の意にもちいる。

         午の隣に五(ご)をみつけました。聖数なり、
         天地の間に在りて、交午するなり。一九の
         交わりを想いました。